由美の掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール メールアドレスは入力禁止
タイトル
コメント 【コメント中のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい。】
コメント中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
参照先
暗証キー (記事メンテ用)
確認キー
確認キー
投稿時、左に表示されている5文字(英大文字)を入力してください。
(確認キーは表示後30分間のみ有効です。)

[338] 爆弾なんてほど遠い・・・。 投稿者: 投稿日:2000/11/09(Thu) 11:48  

えりこんとこも爆弾事件?!ほんと由美の言う通りアメリカ!って感じね〜。あれ?ゆみんとこもアメリカ・・・?!さゆりのとこなんてゆみんとこと一緒で「ば」の字も出ない・・・。でもそれって田舎の証拠だけどすばらしい事よね〜♪ねっ!ゆみ!半そででいられるってうらやましい・・・。さゆりのとこなんて半そでで外でたら凍死する・・・。だって−8℃だもん。雪も降るし・・・。あ〜。寒っ。

何かさゆりも一回は教会に行くべきだよね〜。宗教の違いとかじゃなくて社会勉強・・・?!ゆみも楽しんで頑張って!!まじ楽しむ事はいいことだよ!由美ならできるっしょ☆★☆
大統領・・・?!よく知らん・・・。さゆりも社会分野わかんないっす・・・。今度誰かに聞いてみよう・・・。(恥)

みんなそれぞれ旅行にいくじきって違うのね〜。さゆりは来年の3月とか言ってた。バスで2日かかるって・・・。うひぇ〜〜〜〜。
まだいつ帰るかはわかんないね〜。7月か8月。って感じ。ゆみはもうわかってるの?でも帰りたくないな〜。

カミーラ、リサ!初めまして!私はカナダに住んでるよ〜!イアンが今さゆりの家に住んでるんだ〜。彼は11月7日が誕生日だったのよ〜♪イアンも出てくればいいのにね〜☆


[337] 爆弾?!?!?!?! 投稿者: 投稿日:2000/11/09(Thu) 10:55  

えりこちんとこも爆弾事件あったのぉ〜☆まじでぇ〜。そんなんなんかアメリカってかんじじゃん。っていうか、なかなか都会ってかんじじゃん。うっそぉ〜こっちなんて爆弾の「ば」の字もでやしないよ。平和だぁ〜、すばらしいぃ〜。なんだよ、どうせ南だよ。同じアメリカ組なのに、一人だけ遠いよ。はいよ、はいよ。そっちはもう冬まっさかりかぁ〜。ここははまだまだ涼しい程度。半そででぜんぜんいれるよ。

リサ上田の寒さは大丈夫??サウスキャロライナの人にとってはなかなか寒いかもねぇ〜しかも寒い季節が長いからまた。長野だねぇ〜。うんうん。なつかしい。

今日も教会に行きました。水曜日の夜だから。でも、もうこのさいと思ってめっちゃ楽しんじゃいました☆うっはは〜。それっきゃないでしょ。ってなかんじ。

えりこちん⇒ロータリーの旅行の事??うちらそれ6月だよぉ〜。なんでそんなに早いの??みんなとその時会えると思ったのに、アメリカ東って共通のことみも12月とかに行くとかいってて、もう無理じゃん。その旅で会う事はないのね・・。はぁ〜悲しい・・・。まあ日本で会えるわねぇ。みんなはいつ帰るかわかってるぅ〜???


[336] これから日本語だ~ 投稿者: 投稿日:2000/11/08(Wed) 22:58  

ありがとうみんな。ごめん、私の日本語は本当にへただから英語で書いただけど 明日、昨日の英語のe-mail日本語にやくしてのせるね。
今つかれただからおやすみ。

リサ


[335] エー休みじゃなかったよ! 投稿者: 投稿日:2000/11/08(Wed) 15:09  

えーあたしアメリカなのに休みじゃなかったよ!!!プンプン

ちょっと聞いて〜あたしの学校ににも
爆弾が仕掛けられたの!!!明日の午後1時に
爆発するんだって!友達は学校休むらしい・・
でもあたしは行くよ〜
本当は休みたいけど木曜日からカリフォルニア旅行
で学校休むことになるから行きなさいって
言われた!!ホントに爆発するのかいね〜????

そーあさってからカリフォルニアだよ
みんなもあるでしょ!?この旅行

Hello〜リサ、カミーラ。リサが書いた英語がんばって
翻訳してみるわ!!


[334] ささいな喜び。 投稿者: 投稿日:2000/11/08(Wed) 12:40  

ねぇ、みてみて、333番ゲット。ちょっとうれしい。3が3っつならんでる☆。次は400番だねぇ〜。その前に345とかもあるね??誰かねぇ〜???


[333] ☆うぇるかむ☆りさ、かみーら。 投稿者: 投稿日:2000/11/08(Wed) 12:39  

えりこちん⇒ひろえちゃん妊娠ねぇ〜知ってた、知ってた。友達っていうか、はるちゃんがまだ秘密だよ・・って教えてくれたの。あぁ〜7月にきた人達のところ行ってたの!!!いいなぁ〜めっちゃうらやましい☆ゆみのクラスに来てた人なんだっけなぁ〜名前忘れちゃった・・。えりこちん覚えてる???みんなこの話題まったくわからんね・・・。

さゆ⇒さゆり絶対1回はためしに行ってみるべきだと思うよ。でも、さゆりは日本で行った事あるもんね。でもカナダのもまた違うかもよ。ためしてみ。いいねぇ〜そうやって意見を尊重してもらえてて。それがないからキレたんだけど・・・。

こと⇒そう、ゆみもサンデースクールに行ってる。ちょーつまんないねぇ。あれ。でも、それと同じ時間に教会でESL(English Second Language)やってんの。だから、ゆみは英語を学びたいからそっちに行きたいって言ったんだけど、サンデースクールに行きなさいって・・・。

Lisa Kamilah⇒ようこそ、ゆみの掲示板へ☆うれしいねぇ〜英語の投稿もあって。でも、ほんとにリサのいうとうりだよねぇ〜。このへんはめっちゃ宗教心が強くてさ、教会めっちゃ多いもん。教会だらけだよ。

今日はアメリカの大統領の選挙だから、学校休みだったよ。ことんとこもそうかな??カナダは違うでしょ。カナダって大統領??えっだめ、これ社会分野じゃん。無理無理、聞かないで・・・。

そして、今ホストとは普通にうまくいってるよ。大好き☆ってわけじゃないけど、その事があってからさ、学校の友達が、家に泊まりにきなよ。ってそんなんばっかで、休みのたびにどっか泊まりいってるし、今日は中国人の友達の家に泊まりに行ってたの。今週末は教会のティーンエイジャーでノースキャロライナに行くよぉ〜なにすんのか知んないけど。


[332] おおお英語だぁ!!! 投稿者: 投稿日:2000/11/08(Wed) 01:53  

やっぱりここは日本語で書くべきでしょうか??とりあえず今日は日本語で。
リサはじめまして!!ことみだよ。メール送ったから見てね。
カミーラ、私のうちははどう??カミーラもメールアドレス教えてね。
さゆチアリーダー楽しそうだね。うちの学校のチアリーダーもすごいよ!!宙返りはするわ、ばく転はするわ、人は投げるわ、、、って感じで見てて楽しい。来年写真見せてね。後技も!!じゃあね。


[331] 無題 投稿者: 投稿日:2000/11/07(Tue) 21:58  

Hey Kam!

What`s up? Just thought I`d drop you a line. How`s school? Call me if you want to chat, I`m all for talking to another English speaker^_^.

Lata-
Lisa


[330] hello! 投稿者: 投稿日:2000/11/07(Tue) 20:58  

My name is Kamilah Cannonier. I am from Bermuda. I have been in Japan for 3 months and have just changed host families. I am now staying with the Yamazaki's (Kotomi's family). I like it here very much. It is very beautiful and everyone is really kind to me. I hope that you all are enjoying your exchange as much as I am. Talk to you soon. Kam


[329] 無題 投稿者: 投稿日:2000/11/07(Tue) 19:25  

Hello--!

It`s Lisa, I`m the person staying in Yumi`s house right now in Japan. I could write this in Japanese, but I`m too lazy. You want a translation, e-mail me. この翻訳ほしかったら、私にe-mail (ShiroTenshi@hotmail.com) 下さい。

I feel it`s sorta my duty to inform you about American traditions, especially South Carolina ones since that`s where I come from. So, here`s my outlook on church and religion in South Carolina. It`s a little harsh because I didn`t go to church in South Carolina either and I suffered major hell because of it.

Here`s the deal: America, especially the area we Americans call the bible belt (North Carolina, South Carolina, Georgia, that area) is EXTREMELY Christian. So much to the point that they don`t really care about other people`s religion. Or, they do, but Christianity is the only "right" religion. Here`s why:

In the Bible, it says that something along of the lines of it is every Christian`s duty to `show other poor unsuspecting souls the way to heaven.` Basically, try to convert every non-Christian to Christianity. Which is why there are missionaries all over the world preaching about Christianity. These people honestly believe that to save your soul you need to convert to Christianity, so they will never stop until you converted. Usually these people don`t `attack` you about how you`re going to hell and all of that, but occassionally you do meet the person who won`t leave you alone and make your life hell. Trust me, I`ve experienced it.

That`s why your host family got angry at you for missing church, Yumi. They honestly believe that you`re not being Christian is a sin and will try their best to `show you the way.` It`s a pain in the ass, but it`s what South Carolina is known for.

If you tell them again and and again that you`re not interested in being Christian, they MAY leave you alone. But it`s usually not good to talk about church with family, unless you have VERY good English, otherwise you will REALLY insult them. I have lost many friends over the fact that I`m not Christian. I suggest not to talk about this topic with your friends at school unless they feel the same way. Religion is a VERY serious topic in America, and it`s better just to not talk about it.

Enough of the sermon, I hope things are going well for you. I`m suriving over here. Nah, it`s fun, people at school are amusing.

Later--
Lisa




[328] みんな大変ね〜。 投稿者: 投稿日:2000/11/07(Tue) 11:38  

え?!みんな教会行ってるんだ〜。さゆりは行ったことない・・・。ゆみとは話した事あるけど、別に行くけど来る?って最初に聞かれて、行かない。って言ったらそのまんま。いつも行かない。
さゆりはクリスチャンじゃないし。あ、でもおばあちゃんがクリスチャンで小さいころは毎日曜日行ってた。聖書読んだりしたし・・・。別に抵抗もないし、行ってもいんだけど、つまんなそうだし朝つらいしね〜。最近は用事が会って家にいないからいけないんだけどね。

自分の意志にそむいてまで行きたくないよね〜。そんなの強制されたらさゆりだって反発したくなるわ。みんな大変だろうけど頑張ってね!さゆりもいつか行ってみようかな・・・。

土・日にチアリーディングキャンプがあってさ〜。キャンプっつっても日帰り何だけどぉ。で、いっぱい人ほおリ投げたり自分のうえに乗っけたり。ってかんじで今さゆりの肩や首はとっても痛いです。。。


[327] みんなもなんだあ。 投稿者: 投稿日:2000/11/07(Tue) 11:18  

やっぱりみんなも教会行ってるんだぁ。私も毎日曜日行ってるよ。というか行かされてるのが正しいかも。朝9時半からサンデースクールっていって、子供だけのキリスト教についての授業みたいのに出るの。その後10時半から約12時まで教会で歌ったり話聞いたり。半日つぶれる。つまらん!!私のうちはプロテスタントだよ。
由美は大変だったね。クリスチャンじゃないのに何で?って確かにそうだよね。それにしてもすごい宗教心だね。うちのホストファミリーは一緒にこいっていうけどこないだどうしても起きれなかった日があって行かなかったけど許してくれたよ。っていうか病気だと思ったらしい。医者呼ぶ??とかいわれて、はっ??眠いだけなのにって感じだった。(笑)
家の決まりとかって何で??って感じで従いたくないのもあるよね。
由美も頑張ってね!!


[326] その後は大丈夫?? 投稿者: 投稿日:2000/11/06(Mon) 14:51  

ゆみ〜そんな事があったのね。
あたしの所も毎週日曜日の朝教会に行ってるよ。
でももし行きたくなかったら行かなくていいって
言われた。わかるー朝けっこうはやいんだよね〜
日曜日の朝ぐらいゆっくり起きたいよね〜
その後ホストマザーとはうまくいってる???
それぞれの家に合わせるのってけっこう大変だよね

そーびっくりした事があるの〜!!!!!!
裕恵先生のおなかに赤ちゃんがいるって知ってた??
3月ごろ生まれるんだって!!
この週末はランディーの家に行って来たよ
覚えてる由美??7月にアメリカから来た人たち
タイガードは上田より都会だったよ!!!
ごめんなさいみなさん
これは由美とあたししかわからないことです


[325] 久々の管理人登場。 投稿者: 投稿日:2000/11/06(Mon) 09:15  

みなさぁ〜ん☆お待ちかねの管理人の登場だわよぉ〜☆☆。管理人ってなんか響きがかわいくないわね・・・。まあいいや。おひさぁ〜。なぜにこんなおひさなのか。理由は1つ、ホストファミリィーとトラブったから。話せば長くなりやすが、みなさん最後までお読みくださいまし。

あれは、ある日曜の朝だった・・・。(日本昔話風。)<あぁ〜めっちゃなつかしいなぁ〜♪ぼうやぁ〜よい子だねんねしなぁ〜♪>それすぎ、それすぎ・・。もどって、今のホストはクリスチャンなの。たしかじゃないけど、カトリックらしい。それで、ここの家族みんな毎週水曜日の夜と日曜日の午前中に教会に行くの。それをゆみに強制されてね。
最初の3週間は行ってたんだけど、ある日曜日に疲れてて、起きれなくてさ。そんで、「今日は行きたくないんですけど。」って言ったら「なんでなのっ!!!!それは間違った選択よっ!!」とかなんとかどばぁ〜って怒鳴られてさ。こっちはまだ寝てたのに。それでドアをバタンってしめられて。

はぁ〜!!!!とか思って、ホストマザーだってゆみがクリスチャンじゃない事は知ってんのよ。で、こっちも頭にきてさ、こっちの親友に電話して、その日は元からその子のところに泊まりに行く予定だったんだけど、ちょっと今、怒鳴られたんだけどぉ〜ってかんじで電話してね。ホストファミリィーがでかけた後。

で、ホストマザー教会から帰ってきました。そしたら、まだ怒ってんの!!!!。ゆみの性格的にそれがとおぉ〜っても信じられなくてさ。だから、こっちもなんなのぉ〜!!!とか思っちゃって。「友達の家に泊まりに行きます。いいですね。」ってかんじで言ったの。

そしたら「ダメ。教会に行かなかったんだから、泊まりに行っちゃいけません。8時までには帰ってきなさい。」とか言われて。まじ頭にきてさっ!!!そんときもうすでに心配した友達が玄関で待っててくれたの。だからわかりました!!!って言って友達のとこいってさ。

友達の車の中でイバンダの家に電話しなって言われて、してさ、ジョンパパにめっちゃぐちってさ、なんで強制されなきゃいけないの!!!とか。また日本人の女は怖いと思われたかもしれないけどさ・・・。(笑)☆はいっ、みんな笑うとこよぉ〜☆笑って、笑って。

で、まあゆみはちゃんと8時までに帰ってきたのよ。

で、次の日の月曜日の朝、いつも学校にホストマザーが送ってってくれるんだけど、その時も一言も話さないでさ。ゆみが学校で一日考えて、私が間違ってるとは思わないけど、これはゆみがちゃんと話かけるべきだなと思ってさ。

家にかえってから、話しかけたのよ。「日曜日朝の事についてまだ怒ってますか?」って。そしたら「気持ちよくわないわね」とかいわれてさぁ〜。また長い話だったのよ。

で、その話ででた結論は「私の家族の一員と思うなら、一緒に教会に行きなさい。これはこの家の大事な1つの生活習慣だから。」ってなわけなの。もうね、闘争心も消え果てた・・・。笑っちゃうぜ・・・。ってなかんじだった。

みんな覚えてる???丸山さんが言ってたサウスキャロライナのパウロさん。この人はなかなか気難しい人だぞ。って言ってたの。その人実はめちゃめちゃいい人なんだけど・・・。で、その人にも今週末ロータリーだったから、その事言ったら、「なんだそりゃっ??」とか言って。まあ話してくれるらしい。

とまあ、長い話でね。とっても宗教心の強い所なの。この家族だけじゃなくて、この土地が。

でも、ゆみの性格がよくわかる出来事じゃない??これ。みんなだったらまた違う方法してるんだろうね。この家かなりのかかあ天下でね、ホストファザーはなんにも言わないよ。っていうか、発言権なし。ってかんじ。お医者さんなんだけどね・・・。はっは。みんなホストマザーの顔色うかがってるってかんじ。




[324] ごめん 投稿者: 投稿日:2000/11/05(Sun) 14:43  

誤字が多くてごめんなさい。
思いだしました。とバスケットでした。


[323] 子供達よ!!! 投稿者: 投稿日:2000/11/05(Sun) 11:38  

今晩はかな?
田幸家の前には、墨坂神社通称芝宮と言う
お宮があります。
今日はお天気が良いからでしょうか、
早めの七五三の皆さんが欅の葉を踏みながら
たくさん見えています。
君達も十数年前はあんなにかわいかったのに?
立派に成長していく姿と、少しダブって思い出したいます。

ユミコは、ダスケットで県大会松本へ向けて
打倒佐久長で飛び出していきました。
早稲田の志朗は、バレーと、サンバ同好会だそうです。
子供達にとって一番いい時ですね。


[322] 銃弾!! 投稿者: 投稿日:2000/11/03(Fri) 10:26  

ことみお姉ちゃん、銃弾ってホント?
やっぱアメリカだね。爆弾だなんて。
僕も、ジャイアンツの日本一
最後のニエベスまでスコアブックつけながら聞いてた。
僕は思わず♪闘魂こめーてーを歌っちゃったよ。
じゃ、僕はこの辺で。
バイバイ。
風邪ひいちゃったなー。



[321] にもつついたよ。 投稿者: 投稿日:2000/11/02(Thu) 07:31  

またにもつが届きました!!日本食というより、日本のお菓子がいっぱい☆こっちのガムとかあめってあんまおいしくないじゃん。だからそういうの送ってもらった。あとね、「柿の種」が家族に人気だよ。「お昼に持ってくわー」とかいって。今日はこれからうどん作るの!!じゃあありがとねママ。


[320] ここは田舎なのかなあ?? 投稿者: 投稿日:2000/11/01(Wed) 23:36  

はぁ〜い皆さん!!月曜日は大変だったよー。土曜の夜学校の留守番電話に「学校に爆弾を仕掛けた」ってメッセージがはいったんだって。そんで月曜日の朝、緊急全校集会がっあって、「学校に爆弾を仕掛けたという電話があったので、これから他の学校に避難する。」とかいうから、ビックリするより先に、「おおおお。アメリカだわあ〜」っとちょっと感激。警察と警察犬が爆弾を探したけど、結局見つけられなかったみたい。なんかでも違うものを見つけたっていってたけど、単語がわかんなかった。結局生徒のいたずらではないかだって。もちろん今は安全だよ。
この地域は田舎なのかなあ??前にも、バス停に落ちてた銃を拾ったうちの学校の生徒が発砲しようとして(発砲して??)逮捕されたし。
従がその辺に落ちてんだね。スゴーとか思った。でもこないだ本物の銃を見せてもらったよ。猟銃だけど。
みんなのとこはそういうのないの??じゃあね。


[319] うーん。 投稿者: 投稿日:2000/10/30(Mon) 15:09  

辞退した人にいるロータリーからはもう一回募集するみたいだよ。
6人はすくないっしょ。
っていうか、オーストラリア希望が2人いて、もしかしたら他の国になるかも。めっちゃオーストラリアにいきたいのにぃ〜。


サマータイムたいへんだねぇ〜。
日本はないからいいね。

さゆ→小諸のこいたよぉ。ゆかりちゃんだっけ???たしか。
まだ、あんまり名前覚えてないけど。
っていうか$140はたかい・・・・。

つぎのオリエンテーションがたのしみだよぉ〜。
もしかしたら辞退した人のいたロータリーから新しい人がくるかも。
人数おおいほうが楽しいしね。



[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40]

処理 記事No 暗証キー
- LightBoard - Modified by isso